ジクレー版画とデジタルアート

ジクレー版画とデジタルアート

デジタルアートとジクレー版画

今回は~奥田みき・公式アートショップ~
のメイン商品でもある
「ジクレー版画とデジタルアート」についてお話します。

※お急ぎの方は画像だけを見ても内容は伝わります。



さて、今では大分一般的になった

「ジクレー版画」や「デジタルアート」ですが
今回は改めてこの二つの説明をさせていただきますね。

 

デジタルアートとは?

私はデジタルとアナログ(手描き)の両方を描きますが

「デジタルで描いている」というと

「?」という反応が返ってくることがたまにあります。

ですので今回はこのデジタルについて記事にしました。

 

 デジタルアートとは?

【デジタル画】とはパソコンで描いた絵です。

「パソコンで描くって手で描くより簡単なのでは?」

と思われる方もいますが、確かに部分的には楽な部分もあります。

(例えば背景のグラデーションなど)

でも結局はきちんとした作品を描くためには

「絵を描く技術」が必要なので

「パソコンで描く=簡単」ということはありません。

私は以前はアナログ制作に拘りを持ち、

長年アクリル絵の具をメンインとした作品を描いてきましたが

デジタル表現の可能性の広さに惹かれ、

現在ではどちらも「画材の一つ」として使い分けています。


デジタルの優れている表現

デジタルの優れている点の一つが「光の表現」です。

私が作品を創る上で最も大事にしているのが「光の表現」なので、

作風と相性の良いツールと言えます。

またデジタル印刷はジクレー版画としても、

とても優れた再現力を発揮するのも利点の一つです。

 

ジクレー版画とは?

高性能インクジェットによる複製版画です。

インクジェット印刷と聞くと

「普通の家庭用プリンター??」思われがちですが

専用の高性能のプリンターです。



ジクレー版画は高精細で広色域。耐久性インクの使用により、

通常の室内での展示なら60年近く退色しません。

(家庭用のプリントや通常の印刷では数年で色あせします)



一昔前は版画と言えばシルクスクリーンでしたが、

現在では技術の発展と共に、美術業界などでも

「ジクレー版画」が一般的になり

美術館でもジクレー版画が扱われることが増えました。

現代において、最も流通している版画といえます。

 

原画とジクレー版画の違いは?

 アナログ原画はマチエール(絵の具の盛り上げ)

などもあるために、やはりジクレー版画とは違います。

(それに同等のサイズで一点物のアナログ(アクリル画など)

はジクレー版画と比べると5~10倍の価格になってしまいます。)



ただ、ジクレー版画にしている絵の多くは

「デジタル画」のため、そもそも「原画」が存在しません。

そのため、便利上「複製画」という名前がついていますが

全てが原画とも言えます。



またお迎え頂いた多くの方からの感想でも

「凄いパワーを感じました!」

「絵をお迎えしてから良いことが起こっています!」

などの感想も沢山頂いています。

是非サイトの「ジクレー版画」をご覧下さいね!